コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

KWPコンサル|トヨタ方式及びISOの学びをベースに、製造業の改善・コンサルティング

  • ホームHOME
  • サービスメニューService
    • お困り事から選ぶ
    • コンサル&研修
      • コンサルティングメニュー例
      • 研修メニュー例
      • マネジメント部門請負
      • 経営者の参謀役
    • カイゼンポリシー
    • 生産性「kintone」アプリの導入支援
    • マネジメントツールご案内
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • カイゼンギャラリーKaizen Gallery
    • カイゼンプロジェクト(プログラム)
    • カイゼンアート(事例)
    • カイゼンツール(資料)
  • カイゼンのヒントBlog
  • 会社案内Company
    • プロフィール・会社概要
    • コンサルティング・セミナー実績
  • チームKWPPartner
  • お問い合わせContact

本多貴治

  1. HOME
  2. 本多貴治
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

現場のムダを儲けの宝に!! 

工場で、台車からパレットに製品をずらして、移し変える作業を見ていた私。 「ああ、大変ですね」と声をかけると、 「全然、大変じゃありません。いつもやっていますし」 との返答。 →高さを統一させれば、スムーズなんでしょうにね […]

2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

できるひとは、やっぱり”はやい”

何かをお願いし、 その反応をみると およそ、そのひとの習性 すなわち、 ”できるひと” or ”????” との見当がつきますね、、、。 できるひとの反応は、 とにかく、”はやい”!!! (仕掛り仕事を残すことほど、仕事 […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

書籍「組織の力をグイグイ育てるカイゼンのヒント」を出版しました

リーダーが育たない、現場マネジメントがうまくいかない、コスト意識が低い・・・。 悩み多き経営者の率いる組織が、「カイゼンプロジェクト」をキッカケに、右往左往しながらも、現場の第一線で働くひとの人心を変化させまがら、着実に […]

2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

些細ではあるけど、一事が万事!!

ホワイトボードに向かって ペンをとり、書こうとすると、文字が薄い。 (ほとんど見えない) 他のペンに変え、書こうとすると、まただ。 4,5本ペンが並んでいるが、 ああ、これも同じだろうなあ~。 と思いつつ、ペンをとると、 […]

2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

中小製造業に見る現場マネジメントの壁と現場情報自動収集の意義

本日の作業指示の出し方、次のどちらの組織が管理レベルが高く改善が進むだろう? A社「x製品を○個」 B社「x製品を作業手順a⇒b⇒c⇒の順番にて、1個5分サイクルで○個」。 Bが正解との意見に異論はないだろう。 正しい作 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

現場主義・実践主義で推進し、小さくても早い効果を実感させながら、確信をもって進化

整理整頓、、お話はそこそこ まずは、現場へ  【現場主義】 刃具置き場へ 見るとある程度種類別に層別されている。 だけど、サイズ別には、きっちり分類されていない。 そして、明らかに、数が多い。 これを聞くと、 「ここまで […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 本多貴治 お知らせ

愛知県鍍金工業組合報に、生産性向上訓練「品質管理実践」の様子が掲載されました。

愛知県鍍金工業組合報に、生産性向上訓練「品質管理実践」の様子が掲載されました。

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

日刊工業新聞主催 活動推進・定着に向けての「改善現場マネジメントの進め方」

2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

「社内コミュニケーション」の再考

社内コミュニケーションがうまくいっていない。 「報告だけの会議なら、文書伝達してもらえばよい!」 「同じような話の会議がある。一本化できないか?」 「色々話は出たんだけど、結局、結論を明確にしていないので、話しただけ」 […]

2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

熟練者と未熟練者間の不理解

お客様の要求が、正しく組織に伝えられず、いつも、後始末仕事に、てんやわんや!! こんな会社、よくありますね!! お客様と営業マンとの間で、営業マンと設計部門との間で、、 仮に、明言されたことは、確実に伝えてとしても、あた […]

2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

豊川商工会議所主催「5S活動・改善の進め方講座」

2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

【整理整頓】現場コンサル LIVE作業標準

現場事務所にて 「生産指示にある作業標準を、ココから取り出すんです」 「明日の計画にある A社向け品番xxxの標準を出し見てください」 (A社のトレーを引き出す) (A社20枚程度を取り出し、上から順番に、該当品番を探す […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

【整理整頓】現場コンサルLIVE 完成品棚現場

完成品棚現場にて 「出荷手順を教えてください」 「この出荷一覧を見て、完成品を取りに行きます」 「では、この3行目の品番xxxxを例に、行ってみてもらえますか?」 「はい」 (移動) 「だいたいの場所はわかっていますので […]

2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

考える習慣

「考えておきます」 「次回までに、やっておきます」 そして、次回????? 今、考えることからの逃避をし、結局ズルズルと先延ばし(永遠に?) にしてしまうひとや組織は随分と多い。 こんな欠陥があれば、またしても私の課題に […]

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

日刊工業新聞主催 活動推進・定着に向けての「改善現場マネジメントの進め方」

PDFファイルはこちら

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

愛知県鍍金工業組合報に、生産性向上訓練「現場のムダを設けの宝に」の様子が掲載されました。

愛知県鍍金工業組合報に、生産性向上訓練「現場のムダを設けの宝に」の様子が掲載されました。

2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

「現場をよく見ろ」と言うものの・・

「コスト意識を持て」、「もっと集中してやれ」、「現場をよく見ろ」 どれも、良く言われそうな言葉です。 しかし、よく考えてみると、この言葉によって、行動を変えるに至らないことの方が多いことでしょう。 なぜなら、何をしてよい […]

2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

現場での”正常/異常”の見える化を

中小製造業の現場に立って、現場リーダーにこう問いかけることにしている。 次は、これに対する、あるひとコマである。 問いかけられたリーダーは、少しキョトンとした様子をしたかと思うと、壁にある時計に目をやり、機械周りの様子を […]

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 本多貴治 コンサルノート

現場情報の自動収集に道具だてを

一日の作業指示の出し方で、次のどちらの組織の管理レベルの改善がより進むでしょうか? ・A社 ➡「x製品を◯個」 ・B社 ➡「x製品を作業手順 a ⇒ b ⇒ c ⇒ の順番にて、1個5分サイクルで◯個」 B社の方式が正解 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

愛知県鍍金工業組合 生産性向上訓練「現場のムダを設けの宝に」

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 本多貴治 お知らせ

愛知県鍍金工業組合 生産性向上訓練「品質管理実践」

愛知県鍍金工業組合で開催された「生産性工場支援訓練」の研修を担当させて頂きました。

2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

経営と現場をつなぐ3つの質問!!

中小ものづくり経営者様より、よく頂戴するお題に「現場リーダーの育成」があります。経営者が笛吹けども現場は踊らずの状況に「経営と現場とのつなぎ役になって欲しい」との訴えと受け止めています。しかしながら、現場リーダーに、経営 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
工場の現場・業務マネジメント改善無料相談会バナー

おすすめコンサル

  • 生産・物流現場生産性向上、現場マネジメント整備
  • 組織体制づくり
  • 複数ISOマネジメントシステム統合
  • 規格対応(ISO9001、ISO14001,ISO45001)
  • ICT/IOT活用した業務・管理効率化

おすすめ社内研修

  • 生産・物流現場生産性向上
  • 現場マネジメント
  • 内部監査ブラッシュアップ

 

良い現場づくりのフレームワーク 無料ダウンロード
組織に浸透しやすいちょっと変わったユニークな品質マニュアルバナー
ITコーディネータ協会が作成・提供「共通EDIの説明資料(概要版)」無料ダウンロード
現場自動収集の仕組み活用による現場マネジメント力の向上(無料冊子)
「トヨタ方式に学ぶ管理・改善活動、エラーの低減」の冊子
カイゼン活動のノウハウが満載。「組織の力をグイグイ育てるカイゼンのヒント」書籍発売中!
中小・中堅製造業向け「カイゼンのヒント」メールマガジン 登録はこちら

キーワード検索

KWコンサル facebook

Facebook page

最近の投稿

ISO9001_オンライン情報交流会(内部監査編)随時開催

2025年4月12日

ISO9001情報交換会(内部監査編) ご案内

2025年2月11日

【ご案内】中小製造業向け「生産性kintoneアプリ」導入・運用、改善支援

2025年2月7日

順序化・流れ化・見える化による業務改善 事例

2024年9月10日

5S_小グループ活動 現場相談会 事例

2024年7月15日

介護施設の生産性向上

2024年4月21日

中小企業共通EDIの導入しました

2024年4月11日

QMS課題の顕在化と改善推進計画立案_ 「QMS内部監査 with コンサル」 サービス

2024年4月8日

e-ラーニングで、マネジメント/改善に関わる教育を(人材育成の入口として)

2024年4月6日

”考課表作成”から始めるマネジメント/現場改善-個人と組織の成長に向けて

2023年8月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサルノート
    • カイゼン活動/取組み
    • マネジメント/コミュニケーション
    • 教訓/他
    • 現場/業務プロセス
    • 組織/人材/スキル

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • HOME
  • 会社案内
  • サービスメニュー
  • カイゼンギャラリー
  • カイゼンのヒント
  • チームKWP
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © KWPコンサル|トヨタ方式及びISOの学びをベースに、製造業の改善・コンサルティング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービスメニュー
    • お困り事から選ぶ
    • コンサル&研修
      • コンサルティングメニュー例
      • 研修メニュー例
      • マネジメント部門請負
      • 経営者の参謀役
    • カイゼンポリシー
    • 生産性「kintone」アプリの導入支援
    • マネジメントツールご案内
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • カイゼンギャラリー
    • カイゼンプロジェクト(プログラム)
    • カイゼンアート(事例)
    • カイゼンツール(資料)
  • カイゼンのヒント
  • 会社案内
    • プロフィール・会社概要
    • コンサルティング・セミナー実績
  • チームKWP
  • お問い合わせ
PAGE TOP