MENU
  • ホーム
  • サービスメニュー
    • カイゼンポリシー
    • コンサル&研修
      • コンサルティングメニュー例
      • 研修メニュー例
      • マネジメント部門請負
      • 経営者の参謀役
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • カイゼンギャラリー
    • カイゼンプロジェクト(プログラム)
    • カイゼンアート(事例)
    • カイゼンツール(資料)
  • カイゼンのヒント
  • 会社案内
    • プロフィール・会社概要
    • コンサルティング・セミナー実績
  • チームKWP
  • お問い合わせ

KWPコンサル|トヨタ方式及びISOの学びをベースに、製造業の改善・コンサルティング

  • ホームHOME
  • サービスメニューService
    • カイゼンポリシー
    • コンサル&研修
      • コンサルティングメニュー例
      • 研修メニュー例
      • マネジメント部門請負
      • 経営者の参謀役
    • サービスの流れ
    • よくあるご質問
  • カイゼンギャラリーKaizen Gallery
    • カイゼンプロジェクト(プログラム)
    • カイゼンアート(事例)
    • カイゼンツール(資料)
  • カイゼンのヒントBlog
  • 会社案内Company
    • プロフィール・会社概要
    • コンサルティング・セミナー実績
  • チームKWPPartner
  • お問い合わせContact

カイゼンのヒント

  1. HOME
  2. カイゼンのヒント
カイゼンのヒント
2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

改善方向性の提示例(簡易版)

工場現場観察とご相談対応の上、提示した改善方向性の例(簡易版)です。

2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

製造業のムダ取り:作業の設計をして、ムダを検出する(ラインキーパーの例)

もう20数年前のことだろう。 名の知れた会社に診断で訪問すると、最初に、会議室で明快に、会社概要や方針・目標、取り組みについて説明していただきました。「さすが、さすが」です。そして、現場へ。 すると、先ほどの資料の説明と […]

2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

「今、生産の状況は順調ですか?」との問いから、現場マネジメントのレベルを伺う!

中小製造業の現場に立って,現場リーダーにこう問いかけることにしている。 次は,これに対する,あるひとコマである。 問いかけられたリーダーは,少しキョトンとした様子をしたかと思うと,壁にある時計に目をやり,機械周りの様子を […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 本多貴治 お知らせ

EDI関連記事(2023年10月1日インボイス制度導入に先駆けEDIの検討を!!)

最近のEDI関連記事を次にご案内します。 ◆1◆2023年目途に電子受発注システム導入率5割目指す【中企庁】 ■政府の中堅企業・中小企業・小規模事業者の活力向上のための関 係省庁連絡会議の第1回中小企業等の活力向上に関す […]

2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

中期経営計画策定/運用で、一体感ある組織づくりを!!

昨年夏ころか今年初旬にかけ、2社(A社、B社)中期経営計画策定支援の機会を得ました。 2月末の段階で、いずれも、社長の顕在化/潜在化した思いを、形にできたものと受け止めています。 この2社いずれも、現状、中期計画なるもの […]

強い現場づくりは、基準つくりから
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

強い現場づくりは、基準つくりから

中小製造業のトップへ 「どんな会社にしたいですか?」との問いに 現場絡みに関しては、 「強い現場が実現されている」、「PDCAが回っている」、「現場監督者が機能している」、等 応答がよく聞かれます。 これらの言葉、的を射 […]

カイゼンのヒント
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 本多貴治 コンサルノート

”社長出勤”って?

テニススクールに、開始時刻より遅れて、到着し参加すると 「やあ、今日は、”社長出勤”ですねっ、!!」て言われたしりします。 この言葉、こういった使い方をすることは、重々認識しています。 が、 長年、様々な社長の姿を拝見す […]

クライアント(建設業):これまでの取組みをSDGs風にまとめてみました!
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

クライアント(建設業):これまでの取組みをSDGs風にまとめてみました!

長年(20年程)お付き合いいただいているクライアント様のこれまでの活動をSDGs風にまとめました。 多くの中小企業が、先延ばしする事項にも、真摯な姿勢で、 「安心・安全に暮らせる家づくり」、「やりがい、成長の応援。働きや […]

KWPレター(新年のご挨拶~コツコツと、そして新たな発想で)
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

KWPレター(新年のご挨拶~コツコツと、そして新たな発想で)

弊社では、トヨタ方式/IE及びISO からの学びをベースに、中堅中小企業のマネジメント/現場改善及び経営改善の支援を行っています。 今回のご案内 新年ご挨拶 ~コツコツと、そして新たな発想で~ KWPニュース コンサルノ […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 本多貴治 お知らせ

感染症対策を実施しています

弊社では、感染症対策を実施しています。 ・毎日検温しての体調管理 ・ひととの不要な直接接触機会の回避 ・可能な場合には、オンラインでのコミュニケーション実施 ・会食の自粛 ・外出時には、マスクの着用、アルコール消毒設置場 […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 本多貴治 お知らせ

HP更新:ITコーディネータ協会提供「共通EDI」説明資料(概要版)

当HP右サイドに、「ITコーディネータ協会提供「共通EDI」説明資料(概要版)」案内しました。 希望者には、ITコーディネータ協会による「共通EDI説明資料(概要版)」をお送りします。

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 本多貴治 お知らせ

HP更新:組織に浸透しやすい、ちょっと変わったユニークな品質マニュアル

当HP右サイドに、「組織に浸透しやすい、ちょっと変わったユニークな品質マニュアル」案内しました。 希望者には、「社内に浸透しやすいユニークでちょっと変わった品質マニュアル」をお送りします。

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 本多貴治 お知らせ

HP更新:「生産・物流」良い現場づくりのフレームワーク

当HP右サイドに、「生産・物流」良い現場づくりのフレームワーク 案内しました。 希望者には、「良い現場づくりのフレームワーク」に関連した研修資料の一部抜粋(15スライド程)をお送りします。

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 本多貴治 お知らせ

HP更新:トヨタ方式に学ぶ管理・改善活動、エラーの低減

当HP右サイドに、「トヨタ方式に学ぶ管理・改善活動、エラーの低減」案内しました。 希望者には、「ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策(㈱技術情報協会)」書籍より、本多執筆分「トヨタ方式に学ぶ管理・改善活動、エラー […]

2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 本多貴治 お知らせ

HP更新:現場自動収集の仕組み活用による現場マネジメント力の向上

当HP右サイドに、「現場自動収集の仕組み活用による現場マネジメント力の向上」案内しました。 希望者には、「製造プロセスにおけるIOT ・ICT技術の活用(㈱技術情報協会)」書籍より、本多執筆分「中小製造業における現場自動 […]

2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 本多貴治 コンサルノート

知ってるようで知らない。出来るようで、出来ない!!

知っているようで知らずに”困る”ってことは意外と多い。 冠婚葬祭関連のマナーなどには、いつも、??マークがうかび、インータネットで調べることしきりだ。 同様に、出来るようで、いざ、任されたら、チンプンカンプンて事も多いだ […]

2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

一言あれば、とってもモチベーションがあがるんだけど。

朝、クライアントに到着すると、 とりあえず、工場を一回りするのが恒例です。 すると、とても元気よく 「おはようございます。」とリーダーの声。 「ウン、見た見た。あそこ改善してありましたね、、、」(本多) 「社長からは、一 […]

2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 本多貴治 コンサルノート

ISO内部監査は、うまくいっているか?

ISO審査員している立場上、内部監査の記録を通じて、内部監査の状況を伺い知る機会が多くあります。 残念ながら、「上手に内部監査をしているなあ」と思える組織には、めったにお目にかかれません。 淡々と、予め用意されたチェック […]

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 本多貴治 コンサルノート

つくづく「2S」は大切!

かつて、1週間ほどの入院中、 つくづく2Sの大切さを痛感させられることしきりでした。 その一 「寝たきり・身動きもままならない状態で、ベッド周りのモノがスムーズに取れない」 ナースコール、ベッド操作ボタン、テレビリモコン […]

2020年9月26日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 本多貴治 コンサルノート

現場で、こだわりを持ち考える

「前は、こんなもんで、まあいいやっ! だったけど。現場で、いろいろ気にかけ、いつも考えるようになった」 半年ほど前から、毎月教育の機会を持っている会社の受講社員よりのお言葉、なんとも、よき励みになりました。 これまでの内 […]

2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 本多貴治 お知らせ

豊川商工会議所主催 「5S活動・改善の進め方」講座を受講の皆様へ

豊川商工会議所主催「5S活動・改善の進め方」講座を受講の皆様へ 2日間のご受講お疲れさまでした。 講座内で、ご案内しましたように資料にて添付しました5S関連帳票ご参考をご希望者には、エクセルて提供いたします。 こちらのペ […]

2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

”カイゼン活動への意識と基礎知識”

大手企業関連物流会社の経営幹部を務める大学同級生が、 コロナ緊急事態宣言下における自己啓発教材に 昨年発刊した「組織の力をグイグイ育てるカイゼンのヒント」を取り上げ、社内に配布してくれました。 人心変化、組織改革の事例か […]

2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 本多貴治 カイゼン活動/取組み

新型コロナ対応とカイゼン現場マネジメント

緊急事態宣言で、 「STAY HOME」 テレビをつけると、ほぼ新型コロナの話題で、 違う時刻に、違うチャンネルで見ても、 ああ、 これ知っている ってことが実に多い。 そんな中、マネジメント分野に関わる立場から、 ああ […]

2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

「現場カイゼンが進まない/続かない」オンライン無料相談~「良い現場づくりフレームワーク」~

「現場カイゼンが進まない/続かない」とお悩みの中小製造業の経営者・現場責任者の方へ 無料オンライン相談のご提案 御社が抱える製造現場の問題をオンラインで話を伺いながら、解決のためのヒントをお伝えします。 製造現場において […]

2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 本多貴治 お知らせ

中小企業の企業間取引業務カイゼン(EDI)相談会(無料)開催中

企業内の手続きはデジタル化がある程度進んだ組織でも、こと企業間(仕入先との間、顧客との間)の取引となるとまだまだ手付かずの組織が多いものと思われます。 企業間のデジタル化は、国が推進を推奨する中、中小企業共通EDI標準が […]

2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 本多貴治 コンサルノート

健康診断の流れ化 考

近年ではどこの病院でも、カイゼンの取組みが盛んになっているようです。 私が健康診断でお世話になっている病院でも、患者への対応やしくみに毎年のように変化がみられ、その前向きな姿勢にはなんとも好感が持てます。 壁に据えられた […]

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 本多貴治 コンサルノート

雰囲気の良い会社は、仕事の品質が高い。

ISO審査で、会社に訪問すると 管理責任者の笑顔でお出迎え (審査開始) 「先回から、品質マニュアル変更点はありますか?」 「はい、内部コミュニケーションに、 朝礼、夕礼を加えました、」 「内部監査の記録みせていただけま […]

2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 本多貴治 お知らせ

【持続化給付金に関する動画をまとめました】中小企業庁

持続化給付金に関するお知らせや、よくある問い合わせを分かりやすく動画に まとめました。ぜひご覧下さい。

2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 本多貴治 お知らせ

「組織の力をグイグイ育てるカイゼンのヒント」を、 株式会社産業革新研究所 代表取締役社長 熊坂治様により、おすすめいただきました。

昨年出版しました書籍 「組織の力をグイグイ育てるカイゼンのヒント」を、 株式会社産業革新研究所 代表取締役社長 熊坂治様より、おすすめいただきました。https://www.monodukuri.com/pages/ab […]

2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 本多貴治 お知らせ

TVミーティングの活用のすすめ

昨今の新型コロナウィルスの感染状況により、テレワークの採用が叫ばれています。 当方も、TVミーティングの試行・活用の検討を重ね、 違和感なくスムーズなコミュニケーションができることを実感しました。 3月の3連休の際には、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

おすすめコンサル

  • 生産・物流現場生産性向上、現場マネジメント整備
  • 組織体制づくり
  • 複数ISOマネジメントシステム統合
  • 規格対応(ISO9001、ISO14001,ISO45001,ISO27001、Pマーク,JFS-A,B規格)
  • ICT/IOT活用した業務・管理効率化

おすすめ社内研修

  • 生産・物流現場生産性向上
  • 現場マネジメント
  • 内部監査ブラッシュアップ

 

良い現場づくりのフレームワーク 無料ダウンロード
組織に浸透しやすいちょっと変わったユニークな品質マニュアルバナー
ITコーディネータ協会が作成・提供「共通EDIの説明資料(概要版)」無料ダウンロード
現場自動収集の仕組み活用による現場マネジメント力の向上(無料冊子)
「トヨタ方式に学ぶ管理・改善活動、エラーの低減」の冊子
製造業の現場改善、お問い合わせください。(無料)
カイゼン活動のノウハウが満載。「組織の力をグイグイ育てるカイゼンのヒント」書籍発売中!
中小・中堅製造業向け「カイゼンのヒント」メールマガジン 登録はこちら

キーワード検索

KWコンサル facebook

Facebook page

最近の投稿

カイゼンのヒント

改善方向性の提示例(簡易版)

2021年4月15日

製造業のムダ取り:作業の設計をして、ムダを検出する(ラインキーパーの例)

2021年3月22日

「今、生産の状況は順調ですか?」との問いから、現場マネジメントのレベルを伺う!

2021年3月14日

EDI関連記事(2023年10月1日インボイス制度導入に先駆けEDIの検討を!!)

2021年3月2日

中期経営計画策定/運用で、一体感ある組織づくりを!!

2021年3月1日
強い現場づくりは、基準つくりから

強い現場づくりは、基準つくりから

2021年2月17日
カイゼンのヒント

”社長出勤”って?

2021年2月2日
クライアント(建設業):これまでの取組みをSDGs風にまとめてみました!

クライアント(建設業):これまでの取組みをSDGs風にまとめてみました!

2021年1月14日
KWPレター(新年のご挨拶~コツコツと、そして新たな発想で)

KWPレター(新年のご挨拶~コツコツと、そして新たな発想で)

2021年1月5日

感染症対策を実施しています

2020年11月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサルノート
    • カイゼン活動/取組み
    • マネジメント/コミュニケーション
    • 教訓/他
    • 現場/業務プロセス
    • 組織/人材/スキル

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • サイトマップ
Copyright © KWPコンサル|トヨタ方式及びISOの学びをベースに、製造業の改善・コンサルティング All Rights Reserved.
PAGE TOP